私は、会社員だった頃に「何か夢中になれたことはありますか?」と面接で何度も聞かれたが、この質問だけはどうしても答えることができなかった。
理由は、私が仕事を選んでいた基準は『少しでも給料がいいところ』ただこれだけの条件で仕事を選んでいたからだ。
だから、給料さえ稼げればそれでよかった。
私の変わりはいくらでもいる、だから会社から必要とされたこともなければ、人数要因としてただ会社に出勤する日々を過ごしていた私だったが…..。
起業をして考え方が180度変わったのだ。
起業したきっかけは(子供の側にいることができるように家で仕事ができる環境を整えたい)という気持ちが強かった。
だけど、起業してわかったことは(こんな何者でもない私でも、誰かの役に立てている)ということだった。
誰かに必要とされている!!その喜びは、お金を稼ぐことよりも、幸せだなと感じることができたのだ。
そこから、もっとたくさんの人の役に立ちたい!!そして、たくさんの人を笑顔にして、豊かさも手に入れたらなという思いに変わっていったのだ。
誰かに必要とされることは、お金を稼ぐよりも遥かに幸せなことだということ。
誰かを喜ばすことが、自分の喜びに繋がること。そして、与えた分豊かさとなって返ってくること。
そうゆう人生を送り、本当の幸せを手に入れる人を増やしていきたい!!それが私のビジョンです。